スプリングの想いthoughts
- ホーム
- スプリングの想い
代表メッセージgreeting

Try our online counseling
保護者の皆様もしっかりとサポートさせていただきます
代表 中嶋 政博
スプリング小倉教室では、「子どもたちのしあわせ」につながる支援を目指し、子どもたちが安心できる環境を作っていきながら、日々の支援に取り組んでいます。
「自信をもってできることを増やす」
「自分の思いを伝える力を育てる」
「自分らしさという軸をつくる」
この3つの目標に向かってのチャレンジと、スプリングでの経験が子どもたち一人ひとりの未来への可能性につながってもらえたら幸いです。できた喜びを積み重ねながら、自分を認め、人とつながり、未来に希望を持てるよう、スタッフ一同心を込めてサポートしていきます。子どもたちが「自分っていいな」と思えるような毎日を、ともに育んでいきます。
代表 中嶋 政博
理念policy
「一人ひとりの笑顔が輝く、共育の場へ」
私たちは、すべての子どもたちの笑顔と健やかな成長を最も大切な価値と捉え、
成績や競争ではなく、人としての幸福と成長を目指し、
子どもたちが自分らしく、たくましく生きていけるよう一人ひとりの可能性に寄り添いながら応援していきます。
行動指針guidelines
- 01「できた!」を増やし、自信につなげる支援
小さなチャレンジを重ね、成功体験へとつなげます。子どもの達成を一緒に喜び、「自分にもできる!」を実感できる場をつくります。
- 02「伝える力」を育むコミュニケーション支援
言葉・ジェスチャー・視線など、多様な表現方法を尊重します。思いや気持ちを安心して伝えられるよう、受け止める姿勢を徹底します。
- 03「自分の軸」を見つけ、育てる関わり
自分で選び、自分で決める経験を重ねられるようサポートします。子どもの価値観や興味・関心を尊重し、自立心と自己肯定感を育てます。
- 04「共育」の精神で共に育つチーム
子どもと職員が共に学び、成長する姿勢を共有します。職員間での対話・振り返りを重ね、支援の質を高め続けます。
- 05「笑顔」と「安心」が広がる教室づくり
一人ひとりの感情に寄り添い、安心できる雰囲気をつくります。子どものペースを尊重し、あたたかな関わりで信頼関係を築きます。